施設の特長

齋藤記念病院、ふくじゅクリニックをはじめ医療、介護施設などを運営する医療法人 俊榮会が、
看護小規模多機能型居宅介護サービス施設を新たに開設します。

南魚沼エリアの「医療」と「介護」、そして「地域」をつなぐ
「地域密着型サービス」として貢献できるように取り組んでまいります。

施設概要

建設地 新潟県南魚沼市上一日市94番地
敷地面積 2681.09㎡(811.02坪)
構造規模 地上1階 看護小規模多機能型居宅介護施設 / 訪問看護ステーション(建築面積:439.72㎡)
事業内容 看護小規模多機能型居宅介護 / 訪問看護ステーション
工期 令和6年2月 竣工
厚生労働省の定める掲示事項

アクセス

最寄駅 上越線「石打駅」徒歩20分
国道17号線「らーめんヒグマ塩沢店」隣り
住所 新潟県南魚沼市上一日市94番地

サービス内容

「医療」と「介護」、そして「地域」をつなぐ「地域密着型サービス」です。

24時間365日の運営で「通い」を中心に「宿泊」「訪問介護」「訪問看護」のサービスを一体的に提供するサービスです。サービスの管理は事業所に配置されたケアマネジャーが一元的に行うため、ご利用者の状態に合わせて、柔軟にサービスを組み合わせて対応することが可能になります。

  • 通い

    「お風呂に入りに行く」「食事だけをしたい」など、お一人おひとりのニーズに合わせて事業所に通い、サービスを受けられます。

  • 訪問

    馴染みのスタッフがご自宅に訪問し、対応します。回数、時間、内容はお一人おひとり異なります。

  • 泊まり

    通い慣れた場所で、顔なじみのスタッフやほかの利用者さまと宿泊することがでできます。急遽宿泊が必要になった際にも対応します。

  • 訪問看護

    医療的ケアが必要な方にも、顔なじみのスタッフが対応することで、安心してご利用いただけます。

看護小規模多機能型居宅介護のメリット

保険利用料が定額制

利用日数に対して、保険利用料が加算されることがないので安心。

関係性の構築

顔なじみのスタッフが 「訪問 (介護・看護) 通い・泊まり」の対応をする事で、環境の変化に敏感な認知症の方でも不安を和らげる事ができます。

サービスの柔軟性

「暮らしを支える」という事は、24時間365日の切れ目のない支援をご家族やご近所さん等と一緒にする事で、急な泊まり・通い利用や短時間の安否確認・訪問など、柔軟な支援を行えます。

地域の協力

2か月に1回開催する運営推進会議で、家族や地域の方にも「サービスの質の向上と暮らしやすい地域づくり」を一緒に話し合えます。

看護小規模多機能型居宅介護をご利用いただける方

利用対象者

  • 介護保険申請をされ、 要介護認定1~5の認定を受けている方
  • がん末期の人 老衰などで自宅等で最期まで暮らしたい人・自宅への退院に自信がない人
  • 人工呼吸器などの医療器具類を使用している人・病気が悪化しても病院ではなく自宅等地域で治療を受けたい人
  • 介護している家族が病気などで介護不安定の人・認知症の人
要介護の方がご利用いただけます。

自立 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5

登録定員 29名以下
通い定員 18名以下/1日
泊まり定員 9名以下/1日

採用情報

グループ関連施設